いすみ市○○邸ブロック塀解体工事
千葉県いすみ市、茂原市、千葉市を拠点に外構エクステリア工事を行っている、壱和ホームと申します。
今回は現在、工事中のブロック塀解体工事になります。

20〜30年前に積まれた軽量ブロック塀です。
ブロック塀の耐用年数は30年と言われていますがあくまでもそれは正しい施工方法で施工した場合になります。
ブロック塀の施工は建築基準法や建築学会で施工基準が決まっています。
ブロックを何段積むのか、またブロックの種類によっても基礎構造などが違います。
鉄筋を入れるピッチなども違います。
基礎やブロック塀の見えない部分をいかにしっかりと施工するかでその後の耐用年数も変わります。
ブロック塀は基礎が一番何より大切になります。
職人としてのプライドや人間性がとても大切になります。
私もまだまだ未熟者ですが正しい施工をいつも心掛けています。
こちらのブロック塀はしっかりと施工されており、基礎コンクリートも大分年月が経過しているので解体するのに一苦労でした。
コンクリートは最初の1カ月は急激に硬化し、そのあとは時間をかけて強度を増していきます。
今回は解体するにあたり、空圧式ブレーカーにて解体撤去致しました。
斜面にブロック塀があり、道路と敷地内の高低差もあり、境界も折れているので難易度高めです。
ここから、どう変化するか楽しみです。
外構リフォームは壱和ホームにお任せください🙇♂️